喜多村緑郎とは

新派の名優。明治4年(1871)年7月23日生まれ。 明治29(1896)年に、秋月桂太郎、高田実、小織桂一郎らと大阪道頓堀角座で成美団を結成。 近代の新しい演劇を目指して以後十年間、大阪を拠点に活躍した。 伊井蓉峰、河合武雄とともに新派三頭目の時代を築き、新派の女形の芸を完成した。 昭和30(1955)年には人間国宝に認定されている。 当たり役に『婦系図』のお蔦、『不如帰』の浪子などがある。 花柳章太郎、初代水谷八重子の師匠でもあり、また泉鏡花や谷崎潤一郎など作家たちとの交流も深い。

喜多村緑郎日記とは

喜多村緑郎が残した日記。一部が翻刻され演劇出版社より昭和37年に刊行されている。 役者の生活を知ることができる資料であるのはもちろんのこと、興行に関する記録は貴重で演劇資料としての価値も高い。 また食にうるさかった喜多村は数々の名店を訪れており、「播半」「つる家」「吉兆」「アラスカ」とその記録はグルメマップさながらである。 ここでは、喜多村緑郎ともゆかりの深い“芝居と食いだおれの町”大阪にスポットをあて、喜多村緑郎日記のうち昭和6年と12年大阪の記述を抜粋しながら、関連する事項を地図上に表示した。喜多村の一日の足取りが再現されている。

使い方

画面左側の日付の一覧から日記を選びクリックすると、画面右側に日記が表示され、 Google Mapsに日記に登場する場所がマーカと線で表わされます。 日記の色付き語句をクリックすると関連情報を表示します。

赤い語句 : 対応するGoogle Mapsのマーカに移動します。
緑の語句 : 対応する解説が表示されます。
青い語句 : 外部リンクです。

機能

日記検索
 日記の日付や日記中の語句をAND検索することができます。 何も入力しないと無条件で検索します。
地図サイズ
 画面のテキストと地図の割合を変更します。
画像サイズ
 地図マーカーに表示される画像のサイズを指定します。 既に画像を表示していた場合は、マーカの情報ウィンドを閉じた後適用されます。

推奨Webブラウザ

  • Internet Explorer 7以降
  • Firefox 1.5以降
  • Opera 9以降
  • Safari 3以降

推奨画像サイズ

  • 1280×1024pixel以上

推奨通信速度

  • ブロードバンド環境推奨